町のイメージ 公益財団法人長野県市町村振興協会 Nagano Prefecture Municipality Promotion Society
市町村振興協会とは? 事業内容 ディスクロージャー 会員(市町村)概要 市町村関係資料 サイトマップ
top >> 市町村振興協会とは?
市町村振興協会とは?
設立目的・事業活動
 市町村振興協会は、「市町村振興宝くじ(通称:サマージャンボ)」を通じ、市町村の振興を図り、住民福祉の増進に資することを目的として、昭和54年2月に長野県知事の許可を得て設立された公益法人です。
 協会は、「市町村振興宝くじ(サマージャンボ宝くじ・ハロウィンジャンボ宝くじ)」の収益金等を活用し、災害時の復旧費用等、公共事業に対する資金の貸付や、宝くじの収益金を市町村に交付し、市町村の財政を支援するほか、地域活動助成事業などにより、地域の住民活動を支援しております。
 公益法人制度への移行については、平成24年3月22日に長野県知事から公益財団法人への移行の認定を受け、平成24年4月1日から公益財団法人として、設立目的の一層の実現をはかるため、引き続き活動をしております。
 
協会の組織と運営
協会の組織と運営の図
 
会議名
(役職名)
任務 構成人数 任期
評議員会
(評議員)
評議員・理事・監事の選任・解任、決算の承認、定款の変更等を決議する機関 7名 4年
理 事 会
(理  事)
当協会の業務執行の決定、理事長・常務理事の選定・解職等を行う機関  (理事長1名、常務理事1名) 7名 2年
監   事 理事の職務の執行を監査し、法令に定める監査報告を作成し、協会の業務及び財産の状況を調査する機関 2名 2年
定款
PDFアイコン 定款(PDF:139KB) PDFアイコン

評議員・理事・監事名簿(PDF:70KB)

市町村振興協会と宝くじ
  宝くじは、都道府県と政令指定都市など、法律で発売者が決められています。昭和54年から発売された「サマージャンボ宝くじ」は、その収益金を市町村振興に活用することとされ、この収益金を活用する組織として、市町村振興協会が設立されました。市町村振興協会では、「サマージャンボ宝くじ」の収益金を基金として積み立て、この基金を基に市町村振興のための事業を行っています。

   また、平成13年からは、「オータムジャンボ宝くじ」(現在は「ハロウィンジャンボ宝くじ」に名称変更)が発売され、収益金については、全額市町村に交付金として配分しています。

 
 
「市町村振興宝くじ」収益金の流れ